共進、共生の道に向かって

就活サポート
01 /10 2021


新年が明けましたが、コロナ禍の出口が見えず春が待ち遠しいです。

感染拡大が続く最中、離職されたり転職を検討されている求職者、
就職活動中の学生の方々からのご相談を随時、受け付けています。
お気軽に当社ホームページから、お問合わせください。
https://global-career.co.jp/contact.html

写真は昨年12月、雪嵐がくる前の日本海です。
暗雲が立ち込めていますが、光をさがして共に進めるよう祈っています。

外国人の就労支援事業

就活サポート
01 /10 2021
2021年が明けました。
暖かな春が待ち遠しいですね。

外国人の就労支援のホーページができました。
英語とベトナム語で予約できます。今年コロナ禍を共に乗り越えましょう!

2021 has begun.
We were able home page of the foreign employment support.
You can book in English and Vietnamese.
Let's get over the corona disaster together!

https://www.global-career.co.jp/helpfore/

オンライン就活塾開講!

就活サポート
05 /05 2020
令和3年春の新規学卒者を対象にした採用選考・就職活動は、コロナ感染拡大の影響で一変しました。
3月以降の会社説明会では対面による説明はほとんど行われず、例年にないリモート就活を余儀なくされ、戸惑われている就活生も多いのではと予想しています。

いつの時代も就職活動は経済状況の影響を強く受けます。
現在、新型コロナウィルスは様々な業種の雇用を揺るがしており、厚生労働省が発表した3月の有効求人倍率(季節調整値)は1.39倍と3年半ぶりの低水準となりました(参照:日本経済新聞2020年4月29日)。

採用する側・企業経営者の、今一番の心配・関心事は大企業・中小企業を問わず「先々の見通しが立たない」ことです。
このような緊急事態が長引くと、今後の経済活動の予測ができません。企業の新卒採用枠は今後の経済活動の予測の延長上にあるので現時点で人手が要る、医療介護業の他、食料品や生活用品を供給する業種、物流業やスーパーマーケット、コンビニエンスストアなど各種小売り販売業などを除いては、採用活動は控えるか取りあえずストップ、経済動向を見ざるを得ない状況だと思います。よって来春入社予定の就活生は焦らず慌てず、就職活動を進めてください。

おそらく学生の方々は「自分を知る」自己分析から就活準備をされたのではないでしょうか。
今後の就活では、自分よりむしろ「相手を知る」業界・職業分析・企業研究が重要になってきます。

今後、就活スケジュールが例年とは異なってくる可能性が高く業界によっては通年採用となり、採用活動は全てオンラインになる等、応募者にとっても不慣れな対応を迫られることがあるかと思います。
そんな時は弊社のオンライン就活塾を是非ご活用ください。
オンライン就活

Web相談・キャリアコンサルティングのご案内

就活サポート
04 /30 2020
庭花
2020年のお正月、まさか今春桜の花を愛でに出かけることが、はばかられることになるなんて、露ほどにも思いませんでした。
2月いつもごった返しているベトナム・ホーチミン国際空港が、ガラガラに空いていてゾッとしました。健康が脅かされるだけでなく、とんでもない経済打撃が予想でき、国内外の不気味な静けさを体感しました。
3月全国の学校が休校となり、4月に東京で緊急事態宣言が出されて、全国に広がり、そして今、日常の困難が長引いています。

私たちをとり巻く環境がこの数か月のうちに激変する中、外出や経済活動を自粛することが命を守る行動となり、一部の業種を除いてほとんどの企業が活動縮小か停止せざるを得ない状況です。

現状が長引けば長引くほど、ウィルス感染以外のリスクも高まってきます。

新型コロナウイルス感染拡大の影響による、雇用不安を抱える方々のご相談、または就職、転職など、激変する社会を生き抜くために、今後の働き方や職業選択に関するご相談を承ります。

現在のような非常時、私は一人ひとりがキャリアプラン(個人の人生戦略)をもつことを、ご提案いたします。
これだけ世の中が混乱し先行きが不透明なのですから、せめて自分の行く先はできるだけ透明に、明確にしておいた方が無難で、変化に対応しやすいと考えています。

「自分の計画を立てる」そのまず手始めに、もしも今「自分のことがよく分からない」と感じていたら、無料コンサルティングを受けてみませんか。
思うように外出できない等、日常のストレスが増してくると、思考停止に陥りがちです。誰かと話すことで気分転換になります。

考えていることや気持ちを整理したい人にも、お勧めします。

雇い止め等の雇用リスクが増す中、この機を転職のチャンスにしたいというパワフルな方も、是非お話を聞かせください。リスク社会を生き延びる作戦会議を開きましょう。

微力ながら「あなたが望む場所へ」一歩、踏み出すきっかけになれば幸いです。

お問い合わせ・お申し込みはHPからお願いします。
http://www.global-career.co.jp/career/index.html

遠くに見える桜と足元の草花から自然のあり様を感じつつ。
公園桜

あなたのコンパス「駅前キャリア相談コーナー」

就活サポート
08 /28 2018
選択によって人生が変わる!

就職転職、進路進学アレンジなどのキャリア相談から不登校や思春期の挫折などの教育相談まで、まずはお気軽にお問い合わせください。進路指導実績28年の弊社がサポートします!

現在の事務所(三之丸町)に引っ越して1年が経ちました。月日が経つのは早いものです。この事務所では福山駅に近いことから「駅前相談コーナー」を開設しました。地道に少しずつですが、相談に訪れた方に喜んでいただいています。先日就職が決まった方(20代・未就職の男性)からの喜びのお声をご紹介します。

自分には何が向いていて、どんな仕事をやりたいのかがわからなかったので、自分の適性・志望業種について考えさせてくれた上で、それに沿う職場を提案してくれたことが、何よりもありがたかったです。
後輩へのメッセージとして「何事においても、一人で考えるよりも、二人で考えるほうが良い結果を生みます。私は、ここで相談することで自分の長所や、これまでの経験から得たものを見つけることができました。最終的に決断するのは自分ですが、指針は頼りになる誰かに相談したって良いんです。」

ご相談いただき感謝です。就職担当の甲斐先生、ありがとうございました。
あなたのコンパス駅前キャリア相談コーナー

HISADA KAZUE

「自分らしく働くため」のキャリア支援に注力。キャリア開発セミナーを海外で企画するなど、キャリア教育のグローバル化を図っている。楽観主義と適応力が長所だと、自分では思っているのですが。。^^;